おはようございます!
今日は、雑誌「CanCam」の看板モデルであり、女優やタレントとしても活動の場を広げている堀田茜さんが美容フリークだということで、ブログ情報をもとに愛用コスメや美容法などをリサーチしてみました!
スポンサーリンク
p>
CMでもかわいい!映画にも出演してます
kate spade new yorkでかわいい春アイテムを見つけました♡
堀田茜がナビゲート!#cancam #ケイトスペード @akane_hotta @katespadejapan https://t.co/BMh3ejI3qA pic.twitter.com/t3Ds8F12Pn— CanCam (@cancamtv) 2017年4月29日
プロフィール
生年月日 | 1992年10月26日 |
血液型 | B型 |
身長 | 160cm |
趣味 | 音楽フェス巡り、美容、映画鑑賞 |
特技 | ダンス(HIPHOP) |
2014年からモデルデビューされてますが、実は高校1年生のときに国民的美少女コンテストに出場されています。残念ながら賞はとれなかったようですが、その頃からとてもかわいいルックスをされています。
CanCamの看板モデルとして表紙を飾るなど活躍されるかたわら、モバイルUQのCMなどから知名度があがり、昨年はテレビ出演オファーが約50本にのぼったという、今モデル界隈で注目の女性のようです!
昨年公開の任侠映画「CONFLICT~最大の抗争~」のヒロイン役で、すでに女優デビューもされてます。顔のパーツが大きいのでハーフっぽくて存在感がありますよね。
また、小6から続けているという特技のダンスはかなりの腕前で、お友達のE-Girlsの楓さんともダンス対決をされるほどの上手だとか!Nissyの「DANCE DANCE DANCE」という曲のミュージックビデオでもなかなか激しい踊りを披露されてます。
愛用コスメをご紹介
そんな堀田茜さんがブログなどで紹介されている美容アイテムなどをまとめてみました。引用文はすべて堀田さんの公式ブログ(AKANE HOTTAオフィシャルブログ)から。写真画像はクリックすると販売サイトへ飛びます。
ジャオ ゴエオイル
ずっと気になっていたのでネットで注文。フローラルで安心する香り。いつも鞄の中に入れて、腕や脚に塗ったり、ネイルオイルとして使ったり、髪につけたり。全身に使えるオイルは乾燥する季節に一個鞄の中に入ってると便利♡ 出典:AKANE HOTTAオフィシャルブログ
髪、身体、顔までしっとりすべすべ。28種類の植物&フルーツ、フラワーオイルとバターを配合した100%ナチュラルな万能クリームだそうです。ホホバオイルもたっぷり配合されているよう。
ルナソル スキンモデリングアイズ
王道のルナソルだけあってラメもさりげなくて、簡単に綺麗な目元ができるよ。特に右下の濃い茶色がツヤが出て綺麗。
ベージュオレンジを使用されてます。
ナーズ ドゥオアイシャドウ
これは特にお気に入り。目元に奥行きができてハーフ顔っぽくなる!
色が17パターンもある2色アイシャドウですが、堀田さんがおすすめされていたのは写真の3063番。@コスメの評価も5.7ととても高いです。
ラッシュポゼ UVイデア XL SPF50 PA+++
乳液感覚で、塗りやすいし肌に刺激が少ない。化粧下地代わりにいつもつけてるよ。
さらさらしっとりとした使用感で、雑誌「ELLE」の日焼け止め部門3位に選ばれています。写真だと大きく見えますが手のひらサイズで持ち運びにも便利そうですね。
ピーチジョン ボムリップカラー
“Peach John BEAUTY”から出ているリップグロスは、塗るとスースーして唇がだんだんぷっくりしてくるので、撮影や収録前にひと塗り。
いまアリエル(サーモンオレンジ)と白雪姫(エレガントなレッド)とシンデレラ(ほんのりピンク)のデザインがあってかわいいです!ぷっくり感とうるおい持続力が優秀で、唇用美容液になるそうです。
ラブライナーのマスカラ
ダマにならなくて使いやすい!使う前にティッシュでブラシについた液を軽くとってから塗るといいかんじ。
保湿成分がプラセンタ、白金など9種類も含まれていて、塗ってる間まつげがトリートメントされてる感じになります。「メイクしながらスキンケアできるアイメイクブランド」らしいです。
ヘレナルビンスタイン ラッシュクイーンコブラブラック
だけどやっぱりウォータープルーフだったら、ヘレナのコブラマスカラが一番だな~(^^)♡ 出典:AKANE HOTTAオフィシャルブログ
@コスメでも2016年のコスメアワード、ベストマスカラの第2位となっています。ちなみに1位はマジョリカマジョルカのラッシュエキスパンダーというマスカラでした。値段がその約4倍くらいしますが(本体価格4,800円)、かなり長持ちはするみたいです。
スポンサーリンク
p>
行きつけのスパが凄そう
ブログでご紹介されているのが麻布十番のENSPA。大絶賛されています。
雑誌「VOCE」でも以前、橋本マナミさんがおすすめサロンと紹介されていて、有名なところみたいですね!→公式サイト
オールハンド、ベテラン技術者、個室、男性可、高級素材、オーガニックらしいです。
やってもらったのはフェイシャルなんだけど…顔のむくみがとれて一回りちっちゃくなって本当に本当に、感動。!!顔の老廃物をそとに向けて出すから、少し痛みもあるけどその分効果は実感できたよ!これから月2で通う予定。
出典:AKANE HOTTAオフィシャルブログ
メニューに「小顔造形フェイシャル」というのがあるのでそちらでしょうか。
30分5900円〜と、意外と高くありません。「リンパを流しながら筋肉をほぐし、そこからたるんでいる部分を引き上げていく」そうなので、きになる方は行ってみては!?
また、このENSPAではないようですが、堀田さんが実践されてる美容法としてこちらの「日本すっぴん協会」というサイトのインタビューで紹介されているのが、「はまむ浴」。
調べてみたところ、はまむ浴とはイスラムの伝統的な蒸し風呂のことで、「ハマム」はアラビア語で「暑い空気」「湯の供される場所」という意味を持っているとか。
オーガニックハーブのスチームを下に設置したベッドに寝転がって、蒸気で身体を包み込み内側からじわ〜とあっためるのです。アロマトリートメントとセットで行うことで筋肉がほぐれ、老廃物排出、内臓機能活性化などの効果があるそうです。
東京目黒のスパティフィラム(ハマム浴30分+アロマトリートメント60分12,000円)、表参道のアロマボーテ(ハマム温浴30分3,000円)などで体験できます。
ちょっと気になります!
スポンサーリンク
p>